BLOG

2025/09/19 10:52

【種一揆】 第十四話 「在来種とはなにか」

【種一揆】 第十四話 「在来種とはなにか」日本人の食卓に欠かせないお米。現在、スーパーや米屋の店頭に並ぶのは、コシヒカリを中心とした現代の品種がほとんどです。これらは昭和以降、農業試験場などで交配・...

2025/09/13 11:27

【種一揆】 第十三話 「亀の尾」

今回は、現代のお米のルーツともいえる品種「亀の尾」の物語です。一人の農民の運命的な発見が、どのようにして日本の稲作を変えたのか。皆さんと一緒に辿ってみたいと思います。画像発見と誕生明治26年(1893年...

2025/09/08 10:48

【種一揆】 第十二話 「F1品種と固定種」

【種一揆】 第十二話 「F1品種と固定種」お米は毎日食べるのに、品種のことって意外と知らないものです。今回は「F1品種」と「固定種」という、ちょっとマニアックだけど面白いお話です。F1品種とは?F1品種は「...

2025/09/07 11:24

【種一揆】 第十一話 「田んぼと絶滅危惧種」

【種一揆】 第十一話 「田んぼと絶滅危惧種」コラムを書いている今日は「絶滅危惧種の日」。日本ではあまり知られていませんが、オーストラリアでは「絶滅危惧種の日(National Threatened Species Day)」とされ...

2025/08/21 17:18

【種一揆】 第十話 「ゲノム編集と遺伝子組み換え」

【種一揆】 第十話 「ゲノム編集と遺伝子組み換え」いちたねは、全国の原種や在来種に近い昔ながらのお米を扱う米屋です。米は種。「種を守ることは、食を守ること」という思いから、品種や栽培方法だけでなく、...

2025/08/15 12:47

【年に一度】8/18はお米の日!人気2品種が10%OFF

\年に一度のお楽しみ/8月18日は「お米の日」。それにあわせて、OKOME WEEK(8/15~8/25)を開催します!今年はお客様への日頃の感謝を込めて、人気2品種を数量限定・10%OFFでご提供します。【10%OFF】限定20袋...

2025/07/31 12:00

2025年お盆期間中の発送について

平素より当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。お盆の休業期間に伴う商品の発送等につきましてお知らせいたします。「いちたね」は、8月9日(土)〜8月17日(日)の間、11日(月)・12日(火)を除いてお問い...

2025/07/24 19:56

【種一揆】 第九話 「きりりと冷やして夏、緑茶。」

今回は、冷たい緑茶のお話。私たちは365日お米を食べて暮らす米屋なので、その傍には必ずお茶があります。夏の暑さが本格化すると、どうしても冷たい飲み物に手が伸びます。麦茶や水出し緑茶、お茶以外には梅ジュ...

2025/07/17 19:00

【種一揆】 第八話 「平賀源内と土用の丑」

【種一揆】 第八話 「平賀源内と土用の丑」「土用の丑の日にはうなぎを食べる」。今では日本の夏の風物詩のようなこの風習が、江戸時代のとある人物のひらめきから生まれたことをご存知でしょうか?その人物こそ...

2025/07/15 11:13

【種一揆】 第七話 「お中元にはお米がおすすめ」

【種一揆】 第七話 「お中元にはお米がおすすめ」お中元の由来古代中国では道教の三官信仰というものがあり、天神を三元の日に祀りました。三元とは、上元、中元、下元で、それぞれ陰暦の1月15日、7月15日、10月1...

2025/06/28 12:40

【種一揆】 第六話 「すずめと米から考える生態系」

すずめと米から考える生態系こんにちは。今日は、私たちが日々扱っているお米と、身近な鳥であるすずめの関係を通して、生態系の重要性について考えてみたいと思います。実は、歴史上最も悲劇的な形でこの関係性...

2025/05/29 12:23

【種一揆】 第五話 「2,000円台の備蓄米」

【種一揆】 第五話 「2,000円台の備蓄米」日本の米市場は、時代とともに大きく変動してきました。令和7年6月には小泉農林水産大臣のもと、備蓄米が末端価格2,000円台で消費者向けに流通する方針が発表されており...

2025/04/26 12:00

【種一揆】 第四話 「天空に佇む茶園を訪ねて」

天空に佇む茶園を訪ねて私たちが訪れたのは、静岡県浜松市にある冨茶園です。一級河川天竜川の流れる天竜地区の山の上にひっそりと佇む美しい茶園です。切り立った山々の間に新緑が美しい茶畑が広がっていました...

2025/04/04 12:35

【種一揆】 第三話 「あきたこまちR」

2025年4月現在、秋田県では主力品種である「あきたこまち」を、カドミウム低吸収性を持つ新品種「あきたこまちR」へ全面的に切り替える取り組みが進行中です。この計画は、2025年度の作付けからの全面移行を目指...

2024/11/22 11:56

【最大20%OFF】「Pay IDアプリ」限定 BLACK FRIDAYキャンペーン

「Pay IDアプリ」限定 BLACK FRIDAYキャンペーン適用期間:2024年11月22日(金)12:00〜11月24日(日)23:59─最大20%OFF(上限1,000円)クーポンコード【 black2411 】─「Pay IDアプリ」でのお買い物が、最大20%OFF(...